全免费午夜一级毛片真人-全免费午夜真人毛片视频-全免费一级毛片在线播放-全免费一级午夜毛片-亚洲成a人片在线播放-亚洲成a人片在线观看88

大阪府立大學

2020年度 學位記授與式學長式辭

更新日:2021年3月25日

皆さん、卒業(yè)、修了おめでとうございます。心からお慶び申し上げます。

本日ここに、2020年度、対面とオンラインを併用した形での春季の學位記授與式式典を挙行できますことを大変嬉しく思います。

この日を迎えるに當たって、皆さんそれぞれ大変な思いで學位取得の準備をしてこられたと思います。コロナ禍の不安の中で、いつもと違う日常生活の中で、この日のために努力を重ねてこられた皆さんに、心から敬意を表したいと思います。

このパンデミック下での生活は、世界中の殆どの人が生まれて初めて體験していることです。皆さんの場合は、この時期が學位を取得される年と重なりました。1年前の學位記授與式式典は中止せざるを得ませんでしたが、昨年3月に送り出した博士後期課程修了の方々は、あの東日本大震災(zāi)の年に學士課程に入學した學年に當たり、彼らは入學した年が忘れがたい年であったという感想を述べていました。皆さんにとっても卒業(yè)?修了という節(jié)目の年が記憶に殘る年になると思いますが、流行り病や自然災(zāi)害といった人間の力ではどうすることもできない困難に遭遇した際、人はどのように振る舞うべきか、またそのようなピンチをどのようにしてチャンスに変えていくかを考えるきっかけにしていただければと思います。

本日、學域を卒業(yè)して學士の學位を得られた方は1,311名、大學院博士前期課程を修了して修士の學位を得られた方は672名、博士後期課程を修了して博士の學位を得られた方は61名、合計2,044名となります。

それぞれの學位を取得され、今後は様々な道を歩まれることと思いますが、大阪府立大學で學んだ多くのことを糧に、人生を?qū)gりあるものにしていただきたいと願っています。自ら學んでいくための基本を本學で身につけられた皆さんには、人生100年時代の今、どうか向上心を持ち続け、今後も自身を磨き続けていただきたいと思います。常に新しいことを吸収し、新しい発見に感動できる人であっていただきたいと願っています。

これから新しい世界に羽ばたいてゆく皆さんに、この機會に二つお願いをさせていただきます。一つは素直であること、もう一つは人との出會いを大切にすることです。

素直であること

まず一つ目、素直であること。私は長年、工學研究科で研究室の學生の皆さんと一緒に研究に取り組んできました。研究室內(nèi)での研究進捗報告會、學會の発表練習などで學生の皆さんの発表に対して、気になる點の指摘や考え方の違いを述べる機會がよくありました。それに対して黙ってじっと聞いている學生もいれば、必ず一旦反発する學生、反応は千差萬別です。でも皆さん、これからはどんな局面でも人の話をまず一旦、素直な気持ちでよく聞いてみませんか。話の中には、非難されていると感じることもあるでしょう。しかし人の話を遮って反発すれば、その瞬間に思考は停止してしまいます。私の教員としての経験からは、素直な學生ほど見違えるように成長すると感じました。自分自身の力だけでなく、多くの人の力を借りて、自分の弱點を見出し、修正し、向上していきましょう。

あの北野武さんが言っていました。「料理人に會ったら料理のこと、運転手に會ったらクルマのこと、坊さんに會ったらあの世のことでも何でも、知ったかぶりせずに、素直な気持ちで聞いてみたらいい。自慢話なんかしているより、ずっと世界が広がるし、何より場が楽しくなる」素直な心で、他人の意見を一旦受け入れることで、人は成長していけると私は思っています。

出會いを大切にすること

二つ目の出會いを大切にすることについて。私は大學、大學院を修了して40年が経過しますが、先日、私が所屬していた學科の現(xiàn)職の先生から、同窓會誌に寄稿して下さいというお話がありました。そこで學生時代の6年間を振り返って、今に繋がるそのコミュニティでの出會いについて書かせていただいたのですが、2ページ程度の短い文章に、恩師や先輩、後輩、同級生が何と21名も登場して、そのお一人お一人に感謝を述べる內(nèi)容となりました。私はその後の40年間、社會人として多くの人と出會い、職場としての本學でも大変多くの方々に支えられてきましたが、大學の學科や専攻という小さな括りの中だけでも、その後の人生を左右する大きな出會いが數(shù)多くあったことを再認識させられました。

どれほど優(yōu)れた人でも、人は一人では生きていくことはできません。これまで皆さんは、多くの人と出會い、今日まで成長してこられました。何億人もの中での出會いは奇跡とも言えます。これまでの出會いに感謝することで、新しい縁を繋いでいきましょう。私は40年の教員生活の中で、研究においても日常生活においても「縁」というものの大切さを?qū)g感し続けてきました。出會いに感謝し、ここで出會った多くの教員、職員、先輩、後輩、友人との縁を今後も大切にし、人生をより豊かなものにしていただきたいと願っています。皆さんの今後の活躍を大いに期待しております。

Commencement「はじまり」

いつも學位記授與式で申し上げるのですが、アメリカの多くの大學では卒業(yè)式のことをCommencementと言います。Commencementは「はじまり」と言う意味ですから「卒業(yè)」という言葉とはすこしイメージが異なっています。「これから知の世界、真実の世界に旅立って新しい生活を始めましょう」というニュアンスが込められているとのことです。今はあまり先の見えない不安な時期ではありますが、止まない雨はないと言います。是非皆さんも前を向いて力強く歩んでいただきたいと思います。

最後になりますが、本日皆さんがこの晴れの日を迎えられたのは、お一人お一人の努力の賜であることは言うまでもありませんが、皆さんを支えてこられた周囲の方々のご支援があってのことと思います。そのことを強く認識し、そのような方々に、是非感謝の気持ちを言葉で表現(xiàn)していただきたいと思っています。

本日のCommencementで、まさに新しく始まる皆さんの人生が幸福で素晴らしいものになることを心から願って、私からのお祝いの言葉とさせていただきます。

令和3年3月24日
大阪府立大學學長 辰巳砂 昌弘