全免费午夜一级毛片真人-全免费午夜真人毛片视频-全免费一级毛片在线播放-全免费一级午夜毛片-亚洲成a人片在线播放-亚洲成a人片在线观看88

大阪府立大學

大阪府立大學の授業「イノベーション創出型研究者養成Ⅲ(TECⅢ)」が文部科學省「大學等におけるインターンシップ表彰」を受賞

更新日:2020年3月10日

このたび、文部科學省が主催する令和2年度 「大學等におけるインターンシップ表彰」において、大阪府立大學の授業である「イノベーション創出型研究者養成Ⅲ(TECⅢ)」が「選考委員會特別賞」を受賞しました。

本賞は、大學等において學生の能力伸長に寄與するなどの高い教育的効果を発揮し、また他の大學等や企業に普及するのに相応しいモデルとなり得るインターンシップの取り組みについて文部科學省が表彰するものです。

博士課程教育の産業界へのキャリアパス拡大といった大學のビジョンを実現する手段としてインターンシップを活用している點や、擔當センターを設置し、企業出身のコーディネーターが中心となってインターンシップの企畫?立案?実施を行っている點、國の研究力強化の方向性にも資する取り組みである點などが評価されました。

受賞対象となった授業の概要

授業名

イノベーション創出型研究者養成Ⅲ(TECⅢ)

目的

大學と企業における研究活動の違いを理解し、産業界を牽引する博士人材として高い実業的センスを身に付けること

対象

全研究科?博士後期課程?選択科目

開講機関

高等教育推進機構 高度人材育成センター

概要

企業における事業化?実用化を前提とした研究開発業務に取り組む3か月間の長期プログラム

學生のコメント

工學研究科 物質?化學系専攻 博士後期課程3年 石木 健吾さん

石木健吾さん、寫真私は約3カ月間、堀場アドバンスドテクノで研究インターンシップを行いました。企業と大學の研究スタイルの違いを學びたいと思い、長期のインターンシップを希望しました。インターンシップ前に派遣前講座があったため、企業の研究スタイルや考え方を事前に勉強することができました。またインターンシップ修了後にはフォローアップ面談があり、企業からの評価を基にコーディネーターからフィードバックを頂くことができました。

研究インターンシップでの學びや気づきは大學の研究活動にも活かすことができ、研究者として成長することができる非常にいい経験でした。

産學協同教育を推進する高度人材育成センター長のコメント

高等教育推進機構 高度人材育成センター センター長 松井 利之 教授

松井利之教授、寫真今回の受賞は、12年を超える高度人材育成センターの活動をご評価頂けたものと感謝しています。センターでは、これまでに合計156名の博士後期課程學生とポストドクターに対し、研究インターンシップを実施しました。その內、長期(約3か月)インターンシップ経験者は138名、また2010年の正規科目化以降に単位認定した學生は55名に及びます。

養成者のうち、ポスドクの75%、博士後期學生の80%が産業界に就職し、イノベーション創出を擔う高度研究人材として活躍しています。これらの実績は、企業出身のコーディネーターがメンターとして、個々の學生に対し手厚く対応してきたことにより実現したものです。

関連リンク

お問い合わせ

教育推進課 教務グループ

擔當 丹羽

Tel 072-254-7664