2021年度 プレスリリース
- 2022年3月25日 up 食の安全を守る基盤研究! 新種の食中毒細菌が食品を汚染する経路を確認
- 2022年3月23日 up 大阪府?就労継続支援B型事業所と連攜し「こさえたん×府大學生のオリジナルマスクケース」を製作!
- 2022年3月11日 up 脳損傷後に生じる手の麻痺を回復するためのロボットを用いた適切な治療方法を発見―新時代のリハビリテーションを創造―
- 2022年3月10日 up 大阪府立大學×南海電鉄 泉北ニュータウンにて共催イベントのご案內
- 2022年3月10日 up 〈オンライン〉YouTube生配信「府大花まつりAnniversary&Memorial 2022―配信で府大最後の花まつり―」
- 2022年3月9日 up 宇宙航空人材育成プログラム「超小型衛星開発とアントレプレナーシップ教育を通じた宇宙システム活用人材の育成」が事後評価でS評価 を取得!
- 2022年1月31日 up 遷移金屬酸化物の近藤効果を初めて実証―電子相関物性の設計?探索の新たなプラットホームを開拓―
- 2022年1月26日 up 工學×理學 T細胞內部へのデリバリーに成功! ―デンドリマーを用いたpH応答性デリバリーシステム― 〈第4のがん治療法 免疫療法の新技術〉
- 2022年1月24日 up ポリマーの構造を精密に制御 化學変換で様々な機能をもつスマートポリマー材料の開発に成功!―反応を繰り返すたびに付加価値が高まる―
- 2022年1月21日 up シンポジウム「Bio Medical Forum 2022」のご案內 ―創薬系研究シーズをわかりやすくご紹介―
- 2021年12月24日 up 學生目線で作成した「大阪府立大學環境報告書」最終號を発行
- 2021年12月20日 up 根寄生雑草防除の標的となる代謝酵素を特定―アフリカの飢餓克服への貢獻をめざして―
- 2021年12月7日 up 超小型衛星「ひろがり」、ついにミッションを達成! ―「ひろがり」運用報告―
- 2021年12月2日 up 學術交流の成果! 本學特別栄譽教授が旭日中綬章を受章―DFKIで働く卒業生もドイツの大學でJunior Professorに就任―
- 2021年11月24日 up 大阪府立大學×奈良県立國際高等學校×奈良県教育委員會 教育活動の連攜に関する協定を締結
- 2021年11月17日 up メモリ素子への応用に期待! 強誘電體の帯電ドメイン壁の構造を原子スケールで可視化
- 2021年11月12日 up 〈オンライン〉大阪府立大學?大阪市立大學共催 子ども?若者への支援に関する公開講座のご案內
- 2021年11月9日 up 他文化との交流體験「第5回 三大學留學生日本語スピーチコンテスト」のご案內
- 2021年11月8日 up 世界初 主要イヌアレルゲンCan f 1の立體構造が明らかに! イヌアレルギーに対する低アレルゲン化ワクチン開発に向けた大きな一歩!
- 2021年10月29日 up 絶滅に瀕したサンゴを救う 「病原菌からサンゴを守る善玉菌」を海水から容易に取得可能に!