オンライン開催! スマートシティ?データマネジメントにおける産官學協(xié)創(chuàng)の場とAIの役割
更新日:2021年2月24日
本學では、2021年3月3日(水)にスマートシティ関連イベント「スマートシティ?データマネジメントにおける産官學協(xié)創(chuàng)の場とAIの役割」(オンライン講演會)を開催します。
スマートシティ戦略において、日本最大の公立大學である大阪公立大學(仮稱)が、その設(shè)置団體である大阪府と密に連攜することによって、どのようなオープンイノベーションが可能になるかを大阪スマートシティパートナーズフォーラムの參畫団體(350程度)、その他の団體、大學関係者にアピールします。
本講演では、データマネジメントにおける數(shù)理最適化研究やAIなどの最新の研究が、スマートシティ戦略に必須であり、人々の豊かな社會生活にむけてどの様な変革をもたらすかに関して、複數(shù)の講演者に多角的な視點でお話しいただきます。
ポイント
- 大阪府知事 吉村 洋文 氏、大阪府CIO 兼 スマートシティ戦略部長 坪田 知巳 氏のビデオメッセージ
- データ活用人材の育成実績がある株式會社ブレインパッド社 代表取締役社長 草野 隆史 氏のご講演
- DFKI カイザースラウテルン エグゼクティブディレクター 兼 OPU特別栄譽教授 アンドレアス?デンゲル 教授のご講演と大阪府立大學へのDFKI-Japanの設(shè)立に関する情報提供
概要
1. 日時
2021年3月3日(水)13時20分~17時40分
2. 開催方式
Zoomウェビナーによるオンライン配信
3. 參加人數(shù)
500名
4. 參加費
無料(要 事前予約)
5.申し込み締め切り
2021年3月1日(月)まで【申込期間延長】
6. 主催
大阪府立大學 21世紀科學研究センター 數(shù)理?データ科學教育研究センター/スマートシティ研究センター
関連情報
お問い合わせ
大阪府立大學大學院 工學研究科 電子?數(shù)物系専攻 電子物理工學分野 教授 藤村 紀文
Tel 072-254-9332 Eメール fujim[at]pe.osakafu-u.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。