工學研究科
環境に優しい21世紀の科學技術で社會を切り拓く技術者?研究者を育成する6専攻11分野。
工學研究科には、博士前期課程(通常2年)とそれに続く博士後期課程(通常3年)の課程があります。教員の指導のもとで、工學の専門的な講義の受講や演習、特別研究を行なって、高度の専門的知識や問題発見?解決能力を身に付けます。成績の優秀な者は年限の短縮が可能です。修了するとそれぞれ修士(工學)、博士(工學)の學位が授與されます。
研究科Webサイト
- 研究科紹介
- 専攻?學科紹介
- 広報誌
研究科パンフレット
工學研究科の案內です。
- 工學研究科概要
- 機械工學分野
- 航空宇宙工學分野
- 海洋システム工學分野
- 電子物理工學分野
- 電気情報システム工學分野
- 知能情報工學分野
- 応用化學分野
- 化學工學分野
- マテリアル工學分野
- 量子放射線工學分野
- 修了生インタビュー
- 院生サポート
- 入試試験情報?履修制度
研究科 デジタルパンフレット(別ウィンドウで開きます)